管仲三熏三沐見齊桓(故事)
(詩)
宛如仙鶴出樊籠:鶴が籠から飛び出るように
脫却覊縻處處通:束縛を脱ぎ捨て何処へでも
南北東西無障礙:東西南北妨げになる物なし
任君直上九霄中:自らを信じそのまま高みへ
【解】(解説)
從心無慮:心に従え思考は要らない
遠達亨衢:遠い幸運へも到達しえる
道心自在:菩薩の心は己に存在する
任意所如:意思に任せて進めばよい
此籤 :この籤を得る者は
白鶴沖霄之象:白鶴が天空を舞う状態
凡事先憂後吉:全て先に憂い後は良し
【聖意】(運勢)
交易(取引) :合(条件を満たす)
婚姻(結婚) :合(条件を満たす)
求財(金運) :合(条件を満たす)
自身(心体状態):還愿(望みあり)
家宅(家、家庭):不安(安泰でない)
六畜(家畜) :損(損する)
田蠶(田畑養蚕):秋吉(秋に良し)
尋人(尋ね人) :見(見つかる)
行人(旅、外出):阻(阻まれる)
六甲(子供) :生男(男を授かる)
山墳(先祖墓) :吉(良し)
訟詞(争い事) :宜和(和解すべき)
疾病(健康疾病):設送(祓及び祈祷)
失物(紛失物) :東南(東南にあり)
移徙(転居移転):吉(良し)
