商君不聽趙良言(故事)
【解】(解説)
若得人怨:人の怒りを買う時には
何事可伸:どんな事が出来るのか
如言不信:言葉で信じては貰えず
到底勞心:終には心が疲れ果てる
此籤 :この籤を得る者は
卵破巢空之象:卵が破られ巣が空である状態
凡事守舊則吉:全て元の決め事を守れば良し
(詩)
觸人口氣最難吞:人の怒りに触れるのは最も受け入れ難い
忽有災危禍到門:災いや危険は突如として訪れる物である
卵破巢空無宿處:卵は破られ巣は空になり寝場所も無くす
深為穩便把心存:穏便を保つには心を失くしてはならない
【聖意】(運勢)
交易(取引) :成(形を成す)
婚姻(結婚) :阻(阻まれる)
求財(金運) :吉(良し)
自身(心体状態):謹防(注意深く守れ)
家宅(家、家庭):先凶後吉(初め悪し後に良し)
六畜(家畜) :旺(栄える)
田蠶(田畑養蚕):利(利益)
尋人(尋ね人) :見(見つかる)
行人(旅、外出):順(順調)
六甲(子供) :生男(男を授かる)
山墳(先祖墓) :吉(良し)
訟詞(争い事) :有理(意味を成す)
疾病(健康疾病):還愿(望みあり)
失物(紛失物) :難見(見つけ難し)
移徙(転居移転):難(難しい)
