姜太公渭水垂釣(故事)
(詩)
鯨魚未化守江湖:鯨は未だ河湖を守らず
未許升騰離碧波:碧い波から立ち離れず
異日崢嶸身變態:日改め姿が変われば
從教一躍禹門過:一飛門を超え行ける
【解】(解説)
得忍且忍:忍ぶ時はただ忍び
得耐且耐:耐える時はただ耐え
身不用忙:自ら忙しくする必要はない
功名自在:功績と名声は自然と存在するもの
此籤 :この籤を得る者は
鯨魚未變之象:大魚がまだその姿を成しておらず
凡事進退待時:全ての事において身を引いて待つ時
【聖意】(運勢)
交易(取引) :無利(利益なし)
婚姻(結婚) :難合(合意得難し)
求財(金運) :欠利(利益に欠く)
自身(心体状態):還愿(望みあり)
家宅(家、家庭):不安(安泰でない)
六畜(家畜) :不利(不利益)
田蠶(田畑養蚕):吉利(利益良し)
尋人(尋ね人) :見(見つかる)
行人(旅、外出):平安(平穏無事)
六甲(子供) :求福(神に求め福を賜われ)
山墳(先祖墓) :吉(良し)
訟詞(争い事) :和(和解)
疾病(健康疾病):祈保(祈れば加護あり)
失物(紛失物) :東方(東方にあり)
移徙(転居移転):吉(良し)
