管公明避隱遼東(故事)
(詩)
欲問身安運泰時:身の安全や運の安泰を尋ねる事は
風中燈燭不相宜:風の中で蝋燭を灯す如く適さない
爭如收拾深堂坐:争事は座禅を組み落ち着き収拾すべき
庶免光搖靜處期:光が揺れ動くのを避け静かにすべき時
【解】(解説)
靜處安身:静かな処に身の安全
命待時泰:落ち着く時まで待て
動心惹禍:動く心は災いを寄せる
靜守急危:静かに保守急げば危険
此籤 :この籤を得る者は
風中燈燭之象:風の中の蝋燭の状態
凡事謹慎則吉:全て慎み慎重が良し
【聖意】(運勢)
交易(取引) :難(難しい)
婚姻(結婚) :不合(条件を満たさず)
求財(金運) :有(あり)
自身(心体状態):平平(普通)
家宅(家、家庭):守舊(保守)
六畜(家畜) :安(安泰)
田蠶(田畑養蚕):秋吉(秋に良し)
尋人(尋ね人) :有(あり)
行人(旅、外出):有信(連絡あり)
六甲(子供) :祈保(祈れば加護あり)
山墳(先祖墓) :勿改(改めるな)
訟詞(争い事) :和(和解)
疾病(健康疾病):祭星(祈祷)
失物(紛失物) :難歸(戻り難し)
移徙(転居移転):守舊(保守)
