趙韓王半部論語定天下(故事)
(詩)
勞君問我心中事:労王は私の心にある煩悩を尋ねた
此意偏宜說向公:この意志を王に話すのは相応しい
一片靈臺明似鏡:運勢を示す場所は鏡に似て明るい
恰如明月正當空:輝く月が空に存在しているかの様
【解】(解説)
心中正直:心の中は素直であれ
理順法寬:理に適い順序を正し寛容に
天無私意:自然界には私欲無し
莫空虛看:何もせず見るは無駄
此籤 :この籤を得る者は
皎月當空之象:明るい月が空にある状態
凡事正直則吉:全て正直でいれば良し
【聖意】(運勢)
交易(取引) :旺(栄える)
婚姻(結婚) :成(形を成す)
求財(金運) :平平(普通)
自身(心体状態):順利(円滑)
家宅(家、家庭):吉(良し)
六畜(家畜) :損(損する)
田蠶(田畑養蚕):利(利益)
尋人(尋ね人) :至(至る)
行人(旅、外出):動(動け)
六甲(子供) :生男(男を授かる)
山墳(先祖墓) :吉(良し)
訟詞(争い事) :有理(意味を成す)
疾病(健康疾病):得安(安心を得る)
失物(紛失物) :祈福(祈れば福あり)
移徙(転居移転):吉(良し)
